ソフトウェア

ソフトウェア

【DTM】無料で始めるElgato Stream Deck Mobile導入記【iPhone】

ここ数年でDTM界隈でも人気のガジェットの一つとなったStream Deck。 当方はそんな流れに乗り遅れ、未だに導入に至っていませんでした。 そんな中、不意に「Stream Deckの公式なスマホ版がある」こと、そして「機能は制限されるが...
ソフトウェア

【無料エフェクト】POLYVERSEのWIDERがとてもおすすめな件【ステレオイメージャー】

ステレオイメージャーといえばWAVESのS1が代表的ですが、最近は無料のプラグインもちらほらと増えてきました。 そんな中で出会ったPOLYVERSEのWIDERというプラグインがなかなか好感触で、「これはぜひおすすめしたい」と思えるものでし...
Studio one

【Studio One】Chorusの使い方とレビュー【付属エフェクト全種レビューその8】

今回はStudio One付属エフェクトの「Chorus」をご紹介します。 コーラスといえば、いわゆる空間系エフェクトの定番でギターやエレピによく使われるエフェクトです。 定番なエフェクトゆえにStudio Oneにも最初からコーラスが付属...
スポンサーリンク
Studio one

【Studio One】Channel Stripの使い方とレビュー【付属エフェクト全種レビューその7】

今回はStudio One付属エフェクト「Channel Strip」を取り上げていきます。 チャンネルストリップといえば、ミキサーから1ch分の流れを抜き出してきたもので、様々なメーカーから様々な機種をモデリングしたものが販売されています...
Studio one

【Studio One】Bitcrusherの使い方とレビュー【付属エフェクト全種レビューその6】

今回取り上げるStudio One付属エフェクトは「Bitcrusher」です。 オーバードライブなどの歪みとは違い、かなり大胆に音色を変化させるので使い所は難しいですが、その荒いデジタル感を持ったサウンドは使い方次第でLo-Fiなサウンド...
Studio one

【Studio One】Binaural Panの使い方とレビュー【付属エフェクト全種レビューその5】

Studio One付属エフェクトのレビュー、今回は「Binaural Pan」です。 どのようなエフェクトかを簡単に言うならば、Wavesの「S1 Stereo Imager」のようにパン+音の広がり具合を調整できるエフェクトです。 調整...
Studio one

【Studio One】Beat Delayの使い方とレビュー【付属エフェクト全種レビューその4】

Studio One付属エフェクトのレビュー、今回取り上げるのは4つ目にして早くも2つめのディレイ「Beat Delay」です。 以前紹介した「Analog Delay」よりもシンプルなインターフェイスとなっており、味付けのいらないシンプル...
Studio one

【Studio One】Autofilterの使い方とレビュー【付属エフェクト全種レビューその3】

Studio Oneの付属エフェクトをどんどんレビューしていく流れの3つめは「Autofilter」です。 アルペジエーターのフィルター版のような印象ですが、プリセットを読み込むだけでもただの白玉のコードをシーケンスフレーズのように表現する...
Studio one

【Studio One】Analog Delayの使い方とレビュー【付属エフェクト全種レビューその2】

Studio One付属エフェクトのレビュー、2つめは「Analog Delay」です。 素直にきれいな音を返すディレイだけでなく、ディレイ音に色付け出来ることが特徴のエフェクトです。 慣れてしまえば使いやすいプラグインなので、色々と役立つ...
スポンサーリンク