ハードウェア

ギター

【レビュー】体験してわかったObsidianWire取付時の注意点【ストラト】

先日、手持ちのストラトを2ハムからHSHへと改造した際に、そのついでにObsidianWireを導入してみました。ObsidianWireとは、ギターのボリューム、トーン、ピックアップセレクターなどのコントロール部があらかじめ組み込まれ一つ...
ハードウェア

【Heritage Audio】Baby RAMのレビュー【モニターコントローラー】

「なんでボリュームノブをモニタースピーカーの背面につけるんだよ…」なんて思ったことはないですか?狭い卓上にスピーカーを設置している場合、ボリュームや電源が背面にある機種はこまめに操作するには少々不便だったりします。スピーカーの前面にボリュー...
DTM

【湿度対策】湿気にやられないコンデンサーマイクの保管方法を2つ試してみた【デシケーター】

「コンデンサーマイクは湿気に弱い。」そんな話を耳にしたことはないでしょうか。高温多湿の季節が訪れる日本において、湿気によるトラブルは避けて通れない問題です。プロのスタジオでは、ワインセラーのようなデシケーター(防湿庫)に多くのマイクが保管さ...
ハードウェア

【レビュー】Fender Grace Vanderwaal Signature Uke買ってみた【ウクレレ】

家にいながら、なにか夏っぽいことしたいなぁ。そんな考えから、人生はじめてのウクレレを購入しました。 Fender - Grace Vanderwaal Signature Uke ソフトケースとヘッド裏にはグレースのサイン。 数千円から数十...
スポンサーリンク