ソフトウェア【無料エフェクト】POLYVERSEのWIDERがとてもおすすめな件【ステレオイメージャー】 ステレオイメージャーといえばWAVESのS1が代表的ですが、最近は無料のプラグインもちらほらと増えてきました。そんな中で出会ったPOLYVERSEのWIDERというプラグインがなかなか好感触で、「これはぜひおすすめしたい」と思えるものでした...2023.04.16ソフトウェア
Studio oneStudio Oneで音が出ない際の解決方法 色んな設定をいじったり、ハードウェアを買い替えた時などにトラブルは起こりがち。StudioOneにおいても、ふいに何らかの原因で音が鳴らなくなってしまうことがあります。今回の記事では、そんな時に解決のため確認してほしいポイントをいくつか紹介...2023.04.08Studio one
Studio oneStudio Oneで「ブチブチ」とノイズが鳴る際の原因と対策 StudioOneで作業を行っている際に、何らかの原因で「ブツブツ」「ブチブチ」「パチッ」といった嫌なノイズが鳴ることがあります。こういったノイズが鳴り出すと、録音に混じると曲が台無しになるし、そもそもが不愉快だしで気になって曲作りどころで...2023.04.07Studio one
Studio oneStudio OneでMIDIデータを書き出す方法 自分にとって定番のドラムパターンやコード進行などを保存しておくのに便利なMIDIデータのエクスポート。すぐに思いつくMIDIの有用な使い方として、ピアノやドラム音源でのそれぞれの音源による音の違いを比較したいときなど、すぐに使えるMIDIフ...2023.04.07Studio one